2021年3期「オンライン字幕翻訳講座」京都ドーナッツクラブ後援 2021年9月開講です!

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会主催x京都ドーナッツクラブ後援
「オンライン字幕翻訳講座」9月~11月(全10回)

2021年3期目を迎える「字幕翻訳講座」になります!
今回もゲスト講師なども招きながら、イタリア映画の字幕、吹き替え、小説の翻訳などを用いて、会話文というものについて考えて進めて行く予定にしております。受講に必要なイタリア語は中級程度。イタリア語に触れながら、秋の映画シーズンを楽しんで行きましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

「2021年第3期 オンライン字幕翻訳講座」

二宮 大輔

■日時 
9月10日~11月12日(全10回、毎週金曜日20:00~21:30)ZOOMを利用しておこないます。
■講師
メイン講師:二宮大輔(翻訳家・通訳案内士)+ゲスト講師(シークレット)
二宮大輔
通訳案内士、翻訳家 2012年ローマ第三大学文学部を卒業。観光ガイドの傍ら、翻訳、映画評論などに従事。
訳書にガブリエッラ・ポーリ+ジョルジョ・カルカーニョ『プリモ・レーヴィ 失われた声の残響』(水声社)。
協会コラム:イタリア映画よもやま話
■人数
10名(最少催行人数6名)
■参加費
会員 33,000円(税込)
一般 55,000円(税込)
■お申込
下記のフォームに「9月からの講座参加希望」を明記の上、送信下さい。

皆様のご参加をお待ちしております!

京都ドーナッツクラブについて

京都ドーナッツクラブブログ

イタリア文化の日本での受容が徐々にか細いものになっているのではないか。そんな問題意識を持った大阪外国語大学(現大阪大学)の学生たちが、ノーベル賞劇作家ダリオ・フォーの喜劇を訳して上演することを目的に2005年に結成。ラジオDJの野村雅夫を中心に、演劇、映画、料理、金融、観光、音楽、主婦など、10名ほどのメンバーそれぞれに本職を持ちながらも、日本で大手が扱わないイタリアの文化的お宝を継続的に紹介。2013年には京都木屋町に事務所を兼ねる多目的スペース「チルコロ京都」を開設。結成10周年を機に法人化し 、活動をさらに本格化させている。特に映画においては、買い付け、字幕制作、上映、批評すべてに関わることができるグループとして、独自の地位を築いている。現在は、ジャンルを横断して、イタリア文化をより総合的に紹介する仕掛けを画策している。

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!川越」10月19日
「ストゥディアーモ!川越」 都心から30分の「小江戸・川越」イタリア人訪日観光客からもリクエストが多くなっております・・・19日は、川越まつりも行われます!この機会に、川越を満喫しながら勉強していきましょう! 通訳ガイド・アシスタントとしての順路や説明ポイントを検証していくイタリア語での実践野外研修となります! ご参加お待ちしております。 ■日時 ……
野外研修「ストゥディアーモ!銀座 丸の内 建築ツアー」9月18日
「ストゥディアーモ!銀座 丸の内 建築ツアー」 今回は銀座 丸の内界隈の建築ツアーです。 訪日イタリア人観光客を連れて銀座界隈を歩くと・・「ちょっと、この建物を写真に撮りたいから・・・」とか言われたことないですか!?なんでだろう?なんて思ったことないですか・・・建築物・建築家に詳しいイタリア人に説明する為の野外研修になります。 もちろん、研修はイタリア……
野外研修「ストゥディアーモ!上野+秋葉原」7月13日
「ストゥディアーモ!上野+秋葉原」 公園から動物園・・・美術館からアメ横、そしてサブカルの聖地+江戸の総鎮守まで!そんな「上野+秋葉原」」エリアにスポットを当て、グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくイタリア語実践野外講座になります。 ■日時  7月13日(土)10:00-13:00 ※雨天決行・悪天候中止 ……
野外研修「ストゥディアーモ!羽田&泉岳寺」5月18日
野外研修「ストゥディアーモ!羽田&泉岳寺」5月18日 今回は、羽田空港と&泉岳寺にスポットを当てた研修となります。羽田空港では、実際のサービスに役立つポイントを見て行きます。その後、谷根千(3月実施)に引き続き赤穂浪士の流れで泉岳寺周辺を検証していきます。 グイダプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントをシュミレーションしていくイタリア語実践野……