2020年京都グイダプリマベーラ講座は「野外研修+座学」で深く学べるカリキュラムになりました!

2020年の京都グイダプリマベーラ講座
「野外研修+座学x2回」で更に詳しく、深く学べるカリキュラムになりました!
野外講座では・・・
観光アシスタント、ガイドに必要な知識とテクニックを基礎から応用まで、ライセンスガイドとネイティブ・スピーカーが余すことなくお教え致します。
座学x2回では・・・
1回目は野外講座のテキストをもとに深く掘り下げていきます。
座学2回目は、野外講座のテーマに付随した内容をとりあげ学んでいきます。

1月のストゥディアーモ!のテーマは東山! 
人気の古刹が軒を連ねる、京都で最も密度の濃い地域です。なかでもガイドとして欠かすことのできない清水寺と三十三間堂、さらには知る人ぞ知る六波羅蜜寺にも足を延ばします。
座学では、これらのお寺にゆかりの深い七福神についても学びます。知っているようで知らないことがいっぱい。発見しに来てください。

1月12日(日)野外講座 10時~13時
「清水寺、三十三間堂、六波羅蜜寺」 
講師:二宮大輔
集合:京阪七条改札前
参加費:グイダプリマベーラの方4000円、一般の方5000円

1月18日(土)座学講座 11時~12時30分
「清水寺、三十三間堂、六波羅蜜寺」 
場所:チルコロ京都
講師:ジョヴァンニ・ガッロ
参加費:グイダプリマベーラの方2500円、一般の方3000円

1月25日(土)座学講座 11時~12時30分
「七福神とゆかりのお寺・京都編」 
場所:チルコロ京都
講師:ジョヴァンニ・ガッロ
参加費:グイダプリマベーラの方2500円、一般の方3000円

*各講座とも、6名が最少催行人数となります。
*各講座とも単発でお申込頂けます。
*3回の講座すべてに通われたグイダプリマベーラ方は9000円→8000円、一般の方は11000円→10000円のビッグ・ディスカウントもあります!

この記事を書いた人
協会事務局

一般社団法人日本ツーリストガイド・アシスタント協会 事務局になります。

関連記事

京都:ストゥディアーモ! さくら ~ 日本の心 ~  3月28日(土)
          「ストゥディアーモ! さくら ~ 日本の心 ~」  敷島の大和心を人問わば 朝日に匂う山桜花  訳:日本人である心とは何かと問われれば、朝日に照り輝く山桜の美しさを知ることだ。 本居宣長が詠み小林秀雄が引用した桜の一首。古来から現代にいたるまでの桜のイメージと大和心の蜜月を、イタリア人ならではの一歩引いた観点で解説いたします。 観……
スペイン語野外研修「エストゥディアモス!羽田空港」7月17日
スペイン語野外研修「エストゥディアモス!羽田空港」 少しずつではありますが・・・インバウンドが再開し始めましたね!今回はインバウンドの玄関口である「羽田空港」にスポットを当て、ギアプリマベーラ・アシスタントとして順路や説明ポイントを検証していくスペイン語実践野外講座をおこないます。 ■日時 7月17日(日)14:00~17:00 ※雨天決行・悪天候中止 ……
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!皇居・歌舞伎座・築地」11月20日
イタリア語野外研修「ストゥディアーモ!皇居・歌舞伎座・築地」 今年最後のストゥディアーモ!は、「皇居・歌舞伎座・築地」にスポットをあてて締めくくります! 通訳ガイド・アシスタントとしての順路や説明ポイントを検証していくイタリア語での実践野外講座となります。 ご参加お待ちしております。 ■日時  11月20日(水)9:00-12:00 ※雨天決行・……
【緊急告知】講座リニューアルのお知らせ!
今年春のインバウンド復活と・・・夏のインバウンド大復活を経て・・・業界では、慢性的な「ガイド不足」の声が上がっております。この問題を解消すべく、今まで協会がおこなっている養成講座から、短期間で即戦力を養成することを目的にリニューアルを図ることに致しました!2023年3期講座の体験レッスン・説明会の募集をしている中ではありますが、緊急告知とさせて頂きます。よ……